フレンチリネン100%
大人の魅力あふれる
エレガントなリネンシャツ
肌に寄り添うように軽やかな、上質なフレンチリネンのシャツ。
通気性がよく、暑い日も心地よく包み込んでくれます。
日本屈指の縫製工場「HITOYOSHI」の熟練した職人たちによって、一針一針丁寧に縫い上げられたこのシャツは、着るほどにやわらかく馴染み、とっておきの1着に育っていきます。
シルエットは人気の「プレミアムオックスフォードシャツ」に合わせました。
さらっと羽織るだけでサマになります。
リネンならではの軽やかさが生きるように、裾のデザインだけ少し変えていますよ。(くわしくは後述します)
■ノルマンディ地方のリネン。
しなやかで優しい肌ざわり
■“誰でも簡単にかっこよく”
品格漂うカジュアルシャツ
■ほどよいゆとりが着やすい
計算されたシルエット
■高級シャツを手がけるHITOYOSHIの
美しいステッチワーク
■着るほどに育つリネン素材
“愛着のある特別な1着に”
それでは一つずつ見ていきます。
■ノルマンディ地方のリネン。
しなやかで優しい肌ざわり
使っているのはフランス・ノルマンディから届いた、フレンチリネン100%の生地。リネンの中でも、しなやかで肌あたりの優しいものを選びました。
世界最大級の原料商が厳選した、長い繊維のリネンを使っているため、表面には毛羽が少なく、上品な光沢感が魅力。
リネン特有のナチュラルな風合いが大人の女性の魅力を引き立て、シンプルながらも洗練されたスタイルを作り出してくれます。
リネン100%素材のシャツは、特にその通気性と軽さが魅力。
なんと、吸湿性はコットンの約4倍!
水分や汗を素早く吸収するため、蒸し暑い夏の日でも肌にべたつかず、涼しく過ごせますよ。湿度を逃すからこそカビや雑菌の繁殖を抑え、衛生的にも安心です。
夏の素材のイメージがあるリネンですが、実は通年とおして楽しめる素材。
暑い季節には、吸った水分が瞬時に発散されるため、爽やかさをキープし、湿度の低い冬にはその繊維の空洞に溜まった空気が温かさを守ってくれるんです。
■“誰でも簡単にかっこよく”
品格漂うカジュアルシャツ
目指したのは「誰でも簡単にかっこよく着られるシャツ」。
このシャツは、着こなしのテクニックも不要。
年代や体型、ファッションの好みも超越して、どなたが着ても素敵に見えるように生地選びから襟の大きさ、胸元の空き具合など、細部にこだわっておつくりしました。
控えめに付いた片胸のポケットはほどよくカジュアルな印象です。
シャツのワンポイントになり、地味に見えてしまうこともありません。計算された形状とポケット位置によって、正面から見た時に身幅をすっきりと見せてくれる効果もありますよ。
裾を出して着てもバランスが取りやすく、インせずそのままでも素敵です。
同型のプレミアムオックスフォードシャツと前後の着丈は変わりませんが、脇線が短く=スリットがすこし深くなっています。
スリットが深くなることで裾まわりに表情が出て、より軽やかでリネンシャツらしい雰囲気が楽しめます。
1.好きな位置までボタンをとめたら
2.簡単に腕をまくって
3.好みに合わせて裾をインしたら完成!
3ステップで簡単にかっこよく着こなせてしまいます。
なぜなら、リネンの生地にハリ感があるため、襟の立ちや、袖をまくった感じ、全体のフォルムが簡単に決まりやすいんです。
エフォートレスな着やすさを叶えるのは、ほどよくゆとりをもたせたシルエットです。
決してダボっとは見えないけれど、バストやウエスト周りが体に沿わず窮屈さがありません。ノーストレスで、着ていて気持ちの良いラインを目指しました。
ゆったりとしているから、羽織としても使いやすいですよ。
背中にはボックスプリーツを入れて、ふんわりとした表情のある後ろ姿に。
メンズライクになりすぎないよう、華奢に見えるプリーツ幅にこだわりました。バックスタイルにゆとりを持たせることで、気になる背中のラインも拾いません。
この背中のふんわり感が、横から&後ろから見た時に立体感があって素敵です。360°どこから見ても美しいシャツなんですよ。
■ドレスシャツ工場HITOYOSHIの
美しいステッチワーク
高級ドレスシャツ作りで日本トップクラスの技術力を持つHITOYOSHI。
カジュアルになりがちなリネンシャツですが、HITOYOSHIの美しいステッチワークによって上質さ漂う1枚に仕上がっています。
60番縫製糸を3cm間18針で縫製していますが、HITOYOSHIはメンズシャツを得意としているため、普段どおりの縫製だとどうしてもカッチリした雰囲気になってしまったそう。
今回はレディースシャツならではのしなやかさを出すため、縫い代をはじめ所々微調整しながら縫製しているそうです。
パールのように輝く天然の貝ボタンが
ラグジュアリー感をプラス
貝ボタンは、プラスチックのボタンにはない、まるでオーロラのような光沢感がシャツをより一層高級なものに変えてくれる大切なパーツです。
ボタンの付け方も特殊。
一般的には、ボタンを上から見ると「×」のように止められていますが、今回採用したボタンの付け方は「鳥足付け」と言われるもの。
これは、上から見ると文字通り“鳥の足”のように、1つの穴から残り3つの穴に向かって糸が縫われています。
こうすることで、1つの穴が支点となり、片手でもボタンのつけ外しができるという利点が生まれます。
利き手の袖口のボタンや、見えない首元のボタンも、さっと付け外しができるよう、気遣いから生まれた付け方です。
■着るほどに育つリネン素材
“愛着のある特別な1着に”
リネンシャツは、着るたび、洗うたびに少しずつ変化し、自分だけの風合いへと育っていきます。
新品のシャリっとした質感は、使い込むほどに柔らかくなり、肌に優しく馴染む心地よさへ。自然なシワが生まれ、程よい抜け感を演出しながら、リネン特有の上品な光沢も増していくんです。
さらに、通気性や吸湿性の良さは変わらず、むしろより快適に。時間とともに風合いも愛着も深まっていきます。
製品にした後にワンウォッシュをしていますが、最近のリネン素材特有の緯方向の伸びを考慮し、慎重にサイズ調整を行いました。
ワンウォッシュすることで、お客様のもとに届いてから縮みが起きにくく安定します。
麻は夏の定番素材ですが、湿度が比較的低い初夏こそ、その爽やかな着心地をより楽しめる季節です。
お手入れにも配慮し、接着芯を使用しているため、アイロンをかける際は低温設定をおすすめします。リネンならではの風合いを楽しみながら、快適にお召しいただければと思います。
洗濯絵表示
アテンション
お取り扱いのご注意
裏返して、ネットに入れて洗ってください。白化や毛羽立ち、変色などが発生することがあります。
素材の特性上、多少節むことがあります。洗濯後は、形を整えて干してください。
タンブル乾燥は、お避けください。
長時間水に漬けておいたり、濡れたまま放置しないで、洗濯後はすばやく干してください。
衿や袖口にアイロンをかける場合は、低温でかけてください。
この製品は麻を使用しています。
・素材の特性上、シワになりやすいのでご注意ください。
・着用時の摩擦やクリーニングの繰り返しにより、白化、毛羽立ちや部分的な脱色がおこる場合があります。
・素材表面のネップ (部分的に太くなっている)やスラブ (太さにムラがある)などの糸ムラは、麻の素朴な特徴を生かしたものです。
・保管の際は、直射日光や蛍光灯などの長時間の光による変色にご注意ください。